漫画

【座敷わらし漫画:第8話】引っ越し

「座敷わらし様をお迎えしたあと、引っ越してもついてきてくれるの?」
このようなご質問をよくいただきます。

ご安心ください、座敷わらし様は古民家に限らず、

賃貸・アパート・マンションでも一緒に新しいお家へ来てくれます。

御霊分け品は「家」ではなく「依り代」に宿っています

座敷わらし様の御霊分け品は、ご自宅そのものではなく、
水晶・天然石・人形などの依り代に宿っています。

ですので、引っ越し先でもその御霊分け品をお持ちいただければ、
座敷わらし様はちゃんと新しいお家に一緒に来てくれます。

私自身も、過去に一度引っ越しを経験していますが、
新居でもオーブが現れたり、ラップ音や物音がしたり、

座敷わらし様の気配をしっかりと感じています。

座敷わらし様は「そのままお家に取り残される」ことはありません

漫画のように、座敷わらし様が自分で荷物を持って引っ越す…ということはありませんのでご安心くださいね。
あくまで、依り代を一緒に持っていけば大丈夫です。

新しいお家でも座敷わらし様とのご縁を大切にしながら、
変わらぬ感謝の気持ちでお過ごしください✨

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

座敷わらしと共に過ごす時間は、小さな幸せの連続です。

私は「わたあめ◇座敷わらしのいる家」として、座敷わらしが宿ると伝わる石やお守りを届けてきました。
座敷わらしは金運、幸運、家族の笑顔を引き寄せる存在として古くから伝わっています。
不安な日々の中でも、座敷わらしのことを思うと、あたたかな気持ちになれる瞬間があります。
小さな子どものような優しい存在であり、私自身もその力に助けられてきました。

このブログでは、座敷わらしとの小さなエピソードや、どんな風に日常を支えてくれるのかを少しずつ綴っていきます。
座敷わらしに興味のある方や、お守りとして大切にしたい方に向けて、私が感じてきたこと、伝えられることを記録していきます。

もしご縁がありましたら、座敷わらしを感じる時間があなたにも訪れますように。

座敷わらしのいる家では座敷わらし様を宿した御守りを販売しています。
🔹 販売サイトはこちら 🔹

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る